11月 15, 2020 iPhone12 mini 5Gを使ってみた! 11/13AM iPhone12 miniが到着!!Apple store(Web)より購入(128GB/SIM Free)早速、開梱。修理作業の合間をみながら、気持ちながらの検証を行いました。 ブラックを購入しました。ケースは、今まで半部の厚さになっています。電源アダプタが別売りになりました。(´▽`) 筐体大きさは、iPhoneSE(1’st)とiPhone8の中間程です。ただ、画面の表示量は、iPhone8より多くなっています。 早速、当店で扱っている格安SIM ペンギンモバイル(docomo回線)のSIMで、まず動作確認です。4G SIMですが、そのまま問題なく使用できました!!(^^♪(通常の構成プロファイルインストールは必要です) 事前情報で既知でしたが、やはりau 4G SIM(VolTE)は、その使用できませんでした。(´▽`)SIMは認識かるけど、圏外のまま。。。。。au は、iPhone7以前のSIMは、交換必要です。iPhone8/X以降は、電話等で5G契約の変更申込(手数料3,000円)が必要です。docomo,Softbankは4G SIMは、そのまま使える様です。 変更手続きしてから、約1時間後 au回線が使用可能になりました。 近所に 5G圏を発見したので、圏内へ移動して、確認。(各社サイトにサービスエリアが掲載されています。) 大分市向原西 日岡公園近くの ビッグチェーン側に5G対応の基地局(アンテナ)があります。 公園の端が、アンテナから約100m位で 5G/4Gが頻繁に切り替わります。 安定する圏内へ移動。アンテナから50-60m地点。 スピードテストしてみると、約100Mbpsでした。回線の混み具合や電波状態で、スビート値は変化するので、参考地です。 自宅室内(鉄筋・鉄骨ビル)で計測すると、4G で25Mbpsでした。 店舗内(木造平屋)で 4G / 112Mbps !!5G は、 何が良いのだろう~!? 一般人には、不要なような。。。。でも、そのうち 4G 遅い! とか言い出すのだろうね? 回線の混み具合や電波状態で、スビート値は変化するので、参考地です。 5G回線スピード また改めて計測に行きます。 FacebooktwitterCopy