2月 18, 2020 iPhone6Sバッテリ交換~大分市下郡 バッテリーが充電できず、起動しないんです!?。(≧▽≦)と、iPhone6Sが持ち込まれました。それも、自宅から徒歩で来ました。(=゚ω゚)ノ街中のお店のほうが近くて、交通の便も良いのに。。。充電中にはなるけど、起動できないとの事です。 バッテリー交換で復活と診断し、早速交換作業開始です。バッテリー交換のため、パネルを開けてみると、バッテリーの一部が膨張(変形)していました。(≧▽≦)<変形すると何故ダメ?@イメージ>変形していると電気を貯める空間が狭くなり、貯めた電気が漏れやすくなる為、放電の方が勝り、充電が正常にできなくなるのです。劣化したバッテリーは尚更厳しい状態です。正しく仕組みは、「リチウムイオン電池構造」で検索してください。 古いバッテリーを取り外して、新しいバッテリー、固定シール、防塵パッキンを準備します。 新しいバッテリーを装着し、前処理を施してから防塵パッキンを貼り付けます。パネルを元通りに戻します。 バッテリー交換後、無事に起動!! バッテリーの最大容量は、100%と元気モリモリになりました!!今日は雪が降るほどの寒い日でしたが、徒歩でのご来店 誠にありがとうございました。 Facebooktwitter