新しいパネルを装着して、元の綺麗な状態に戻りました。
この後、保護フィルムをサービスで貼ってご返却となりました。
ガラスが割れた状態や内部が露出している状態は、耐水性が無くなっていますので、早めの修理をお奨めします。
しっかり、防水パッキンを施工するお店を選んでくださいね!!
★iPhone7/8/X/XRは、防水機能はなく、耐水性がある。が正しい認識と思います。
以下は、Apple公式サイトからの抜粋ですが、
●iPhone7/8/X/XRは、IEC規格60529に基づくIP67等級に適合しています(最大水深1メートルで最大30分間)。防沫性能、耐水性能、防塵性能は永続的に維持されるものではなく、通常の使用によって耐性が低下する可能性があります。
と、記されており、防水対応であることは一切記載されていませんので注意してください。(一時的な水没時の耐性はある。)
●iPhone XSとiPhone XS MaxはIEC規格60529にもとづくIP68等級に適合しています(最大水深2メートルで最大30分間)。iPhoneが濡れている場合は充電しないでください。クリーニングと乾燥の方法についてはユーザガイドをご覧ください。液体による損傷は保証の対象になりません。
IP68等級は、条件下では「完全防水」と考えても良いですが、過信しない事です。
製造バラつきもあるので、上記の条件を満たさない事もあるかと思います。
兎に角、お風呂、海などの水あるところで使用を控えましょう!!