11月 10, 2019 WindowsME機PC データ救済~大分市高城 約20年前のパソコン Windows ME搭載のNEC ValueStar が持ち込まれました。10年以上前から起動しないんだけど、写真データを取り出してほしい!?と、持ち込まれました。( ゚Д゚)HDDが動作すれば、問題なくデータは取り出せます。。。。 早速、分解してHDDを取り出します。固定している治具が変質しており、取り出しに手間取りました。(^-^; 昔のHDDは、IDEというインターフェース(I/F)で接続されていました。現在のHDDは、SATAというI/Fになっています。現在のパソコンには、IDEタイプを直接接続する事は出来ません。変換ボードを使用して、動作確認します。無事に起動!! データを無事に取り出せました!!データは、DVDに保存です!!USBメモリだと簡単に保存できますが、長期保存には不向きです。なので、DVDに保存です。 Facebooktwitter