


ノートパソコンのヒンジ部が破損して、開閉が正常に出来ない。(>_<)
修理して欲しい。と、持ち込まれました。


早速、本体とディスプレイを分離します。
受け側のプラスチックが破断しており、固定ビスが宙ぶらりんになっているので開閉が正常に出来なくなっています。
固定金具と破損したプラスチックを取り外して、綺麗に清掃と形状調整を行います。
その後、受け側のプラスチックを再生させて、ビス止め出来るように施工します。

受け側プラスチックが硬化したら、金属部のヒンジを再固定します。
ここまで出来れば、完成間近です!!


元どおり、組立て開閉チェック!!
問題無く開閉できました(ホッ!)。
最近のパソコンは、薄くなった事により、ヒンジ部の強度弱くなっています。ゆっく開閉と、開けすぎに注意しましょう!