PS VITAジョイスティック交換 ~大分市坂ノ市

左のジョイスティックが反応しない。 と、SONY PS VITAが持ち込まれました。 早速分解部品の交換です。 背面カバーを外します。 左側の基盤を外します。(裏返しなので、写真では右になります。)壊れたスティックを取り
左のジョイスティックが反応しない。 と、SONY PS VITAが持ち込まれました。 早速分解部品の交換です。 背面カバーを外します。 左側の基盤を外します。(裏返しなので、写真では右になります。)壊れたスティックを取り
任天堂スイッチのプロコンでの操作が正常に出来ないんです。(≧▽≦) と、プロコンが持ち込まれました。 確認すると、上下には動かず、左方向へ勝手に移動する状態です。ジョイスティックの故障ですね。 早速、修理開始です。まず、
画面に縦線、横線が入って 見辛い状態になってしまった。。。!?修理して欲しい。 と、遠路、竹田市より電車を乗り継いでのご来店です。m(__)m 早速分解し、壊れたパネルを取り外します。 新しい液晶パネルを装着し、元通り組
何かにぶつけてしまったようで、画面が割れ、線しか映らなくなったしまった。(≧▽≦) と、任天堂スイッチが持ち込まれました。 早速分解し、割れた液晶パネルを取り外します。 新しい液晶パネルに交換し、元通り組み立て、元の様な
ヘッドフォンから音が聞こえない。。。!? と、任天堂スイッチが持ち込まれました。 確かに、プラグを挿しても認識していません。(≧▽≦) 早速分解して、ジャックを交換します。 故障していると考えられるジャックを取り外して交
スイッチを操作していたら、突然画面がシマシマになってしまった!?。 と、任天堂スイッチが持ち込まれました。 液晶パネルの故障の様です。 早速分解し、ディスプレイパネルの交換作業です。 BEFORE AFTER 新しいディ
画面表示が正常に出なくなった。TVに接続すると映るのですが、、、、 と、任天堂スイッチが持ち込まれました。 これは、本体の液晶パネルが割れてしまっています。(≧▽≦) 早速分解して、液晶パネル部品の交換です。 背面から分