任天堂スイッチ画面修理 ~大分市公園通り

角にぶつけて、画面が映らなくなってしまった。(≧▽≦) と、任天堂スイッチが持ち込まれました。 早速分解して、割れた液晶パネルを取り外して、交換です。 新しいディスプレイパネルになり、元の様な綺麗な画面に復活です! ご予
角にぶつけて、画面が映らなくなってしまった。(≧▽≦) と、任天堂スイッチが持ち込まれました。 早速分解して、割れた液晶パネルを取り外して、交換です。 新しいディスプレイパネルになり、元の様な綺麗な画面に復活です! ご予
使っていると「ヴォーン」と変な音がする!?ネットで調べたんだけど、多分、ファンが原因だろうと思います。 と、任天堂スイッチが持ち込まれました。 分解して見ると、内部は凄いホコリでした。(≧▽≦) 正常であれば、指で弾けば
スイッチライトのコントローラー(ジョイスティック)が折れてしまったのでと修理して欲しい。 と、任天堂スイッチライトが持ち込まれました。 右か~。。。(*´▽`*) 右スティックの交換は、メイン基盤を外す必要があるので少々
PlayStasion4(PS4)が起動できない。途中で止まって、先へ進めない!? と、SONY プレイステーション4が持ち込まれました。 立ち上げると、セーフモードになり、USBメモリを使用して、アップデートや再インス
ジョイスティックが折れて、操作が出来なくなったので修理して欲しい。接着剤でくっつけていたけど、もう駄目だ~ と、任天度スイッチライトが持ち込まれました。 この様にジョイスティックの頭が折れてしまっています。(≧▽≦) 早
画面をぶつけて表示がヘンになってしまった。(≧▽≦) と、任天堂スイッチライトが持ち込まれました。 画面には、強打した打痕がしっかりと残ってます。 早速分解して、ディスプレイパネルを交換します。 新しいディスプレイパネル
ジョイコンの左側が認識されず、充電も出来ない!? と、任天堂スイッチが持ち込まれました。 ジョイコン其の物は、他機で認識されることが確認出来ましたので、本体側に不具合があるようです。 早速分解です。背面からカバーを外して