GM JAPAN PCバッテリー膨張 ~別府市

電源ケーブルを接続しておかないと、起動できない!?あと、マウスパッド・キーボードが盛り上がっている? と、GM JAPAN ? のパソコンが持ち込まれました。 完全にバッテリーの膨張ですね。。。。(>_<)聞
電源ケーブルを接続しておかないと、起動できない!?あと、マウスパッド・キーボードが盛り上がっている? と、GM JAPAN ? のパソコンが持ち込まれました。 完全にバッテリーの膨張ですね。。。。(>_<)聞
大分市内某法人様より、複数台のパソコンの受注です。 当初のお見積もりは、6台分の依頼でした。が、「予想価格より安いので、8台でお願いします。」と受注できました。<m(__)m> セットアップは、今日全数終わり
パソコンを造ってほしい。。。。 と、某事業主様よりのご依頼です。 主に3D図面を作成しており、現在は 10年程前に購入したパソコンで仕事をしているそうです。 仕様打ち合わせ、予算等を調整し、受注いたしました。<m(
パソコンの画面が割れてしまった。(>_<) と、Apple MacBook Air (M1) A2337が持ち込まれました。 早速交換作業開始です。まず、底板を外します。 ディスプレイ回路部の配線を外します。
パソコンの画面が割れしまったので修理してほしい。仕事で使用しており、水曜日に出張に持っていくので最短で対応できないでしょうか。。。。 と、Lenovo ideapad 5が持ち込まれました。(月曜日の夕方に再持ち込み)(
パソコンの液晶を割ってしまった。(/ω\) と、富士通 LIFEBOOK AH50/G2が持ち込まれました。 この機種は、本体から表示部を分離する必要があります。早速、底カバーを外し、パネル部分を分離します。 パネル部の
どうもバッテリーが膨張して、変形しているようだ!? と、MacBook Air (A1466)が持ち込まれました。 底板側面が変形して、ハマグリ状態。(>_<)キーボード面も膨らんでいます。 写真の左のバッテ