7月 25, 2021 真面目に修理してよ! XR ~大分市高城 画面が割れて、操作も出来ない。(≧▽≦)と、iPhoneXRが持ち込まれました。既に、ゴーストタッチを発症し、「iPhoneが使えません」状態です。(≧▽≦)表示はあと2分待てば大丈夫な表示なのですか、これが何回目のエラーかわかりません。11回ミスっているとデータを初期化(削除)しないと使えない状態になります。早速、交換作業に着手です。 過去に他店で修理されていたようです。防水パッキンは、未施工。<`ヘ´>ストッパー金具の取り付けも正しく取り付けられていません。<`ヘ´>これでは、パネルに何らかのダメージが修理直後に既にあったのではないかと推察されます。他にも部品が2点移植されていませんでした。いくら中が見えないからと、これは酷いです。真面目に修理して欲しい物です。 ホコリ・汚れを除去後、防水パッキンを施工します。右写真の矢印部が、金具の正しい取付位置です。この後、パネル仮付けで起動します。 画面は、表示されるようになりました!!ただ、あと15分ほど待たなければなりません。おそらく、前修理店ではパネルデータを移行していないと推測されますので、、、、 案の定、TureTone機能が消失していました。オリジナルパネルが無いので、iPhone本体からデータを読み取り、パネルへ情報の書き込み作業を行います。これで、元の様にTrueTone機能が復元されました。 FacebooktwitterCopy