新しいWindows OS が、先日、発表されましたね!!
Windows 11
おそらく年末頃に、各社パソコンメーカーより、搭載されたパソコンが発売されると思います。
だからと言って、新しくパソコンを直ぐに買い替える必要はありません。
2018年頃に新規購入されているパソコンは、ほぼ無償アップデートが可能と考えます。
まだWindows11を入手し、確認した訳ではありませんが、それより古いパソコンでも対応できる可能性もあります。古い機種に関しましては、当店でも追々動作確認を行っていく予定です。
Windows 10のサポートは、2025年まであるので慌てる事はないですよね!?
(まだ、Windows7も使えてますし!!)
Windows11の情報は、色々なサイトで情報が発信されていますが、Microsoftのサイトをご確認ください。
(ただし、欠点については触れていないので、何が出来なくなるかも把握しておいた方が良いです。)
無くなる機能のひとつして、「Internet Explorer(IE)ブラウザ」があります。
単に、インターネット閲覧だけであれは、EdgeやGoogle Chrom等のブラウザを利用すれば問題ありませんが、意外と、お仕事(業務)で使用している会社もあるようです。パソコン入れ替えたけどシステムが使えず、仕事が出来ない!?などが起こる事も考えられます。
そうなるとシステム再開発等が必要で出費が嵩んだり、直ぐにパソコン入れ替えが出来ないとなる事もあるでしょう。